お知らせ
- 2023.09.24
- New!帯広会場アーカイブ写真を公開しました。
- 2023.09.21
- 旭川会場アーカイブ写真を公開しました。
- 2023.09.20
- 函館会場アーカイブ写真を公開しました。
- 2023.09.19
- 札幌会場アーカイブ写真を公開しました。
- 2023.06.12
- 2023年度版パンフレットを掲載しました。
- 2023.06.01
- 「税務・会計・総務のデジタル化フォーラム」サイトを公開しました。
北海道税理士会が主催いたしました「税務・会計・総務のデジタル化フォーラム」はおかげさまで大盛況のうちに無事終えることができました。
ご来場いただきました当会会員の皆様をはじめ、各事務所職員の皆様、全国の税理士会からご出席いただいた皆様、一般企業の経営者・総務経理担当者の皆様、セミナー講師の皆様、ご出展いただいた皆様に多大なるご協力を頂きました。
税務・会計・総務のデジタル化フォーラムを支えていただきました全ての皆様に心より御礼申し上げます。
また、後日当会会員用に「研修受講管理システム」にて、今回のセミナーについて録画配信を予定しておりますのでご視聴いただければ幸いです。
- 参加者数 -
展示会
札幌会場 | 346名(うち税理士 139名) |
函館会場 | 126名(うち税理士 36名) |
旭川会場 | 159名(うち税理士 47名) |
帯広会場 | 108名(うち税理士 43名) |
合 計 | 739名(うち税理士 265名) |
(前年度) | 409名(うち税理士 215名) |
セミナー第1部
題目「デジタルインボイスの活用による業務効率化」
札幌会場 | 215名(うち税理士 95名) |
函館会場 | 38名(うち税理士 16名)※ |
旭川会場 | 76名(うち税理士 34名)※ |
帯広会場 | 74名(うち税理士 27名)※ |
※ 札幌会場において収録したセミナーの録画上映。 |
セミナー第2部
題目「ITツールを利⽤した会計事務所業務の効率化」
札幌会場 | 143名(うち税理士 75名) |
題目「インボイス制度と電⼦帳簿保存法の最新情報」
函館会場 | 65名(うち税理士 21名) |
題目「RPAによる総務・会計業務の効率化」
旭川会場 | 73名(うち税理士 29名) |
題目「デジタル社会での税理⼠業務」
帯広会場 | 62名(うち税理士 30名) |
展示会・セミナーの写真はこちら
税務・会計・総務のデジタル化フォーラムについて
時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、日々における業務のデジタル化は、税理士業務でも一般企業の総務経理業務においても近年は加速の一途をたどっています。
情報通信技術・情報伝達技術のことを ICT と呼びますが、ICT化を図ることによってこれまで以上の業務の効率化・利便性の向上・コミュニケーションの円滑化・サービス向上などが見込めます。デジタル化=ICT化と捉えていただいても過言ではありません。
※ICTとは、「 Information and Communication Technology ( インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー ) 」の略です。
業務環境のデジタル化・ICT化には、会計ソフトほか、電子帳簿保存、デジタルインボイス、テレワーク、RPA(ソフトウェアロボットによる業務の自動化)などの「最新情報」を積極的に収集していく必要がありますが「デジタル化といっても何をどうすればいいのかわからない」と悩んでいる皆さまも多くいらっしゃいます。
そこで、北海道税理士会では「最先端のICT」を「見て・触れて・理解する」ことができる機会を用意し業務改善のヒントや解決策を見つけてもらい、最新技術を実際に業務に導入・活用していただきICT化を図っていただくことを目的として、「税務・会計・総務のデジタル化フォーラム」(展示会及びセミナー)を札幌・函館・旭川・帯広の計4会場で開催いたします。
今年度より「業務のデジタル化を検討している」税理士・税理士事務所職員だけではなく、一般企業の経営者・総務経理担当者も参加できるように企画いたしました。

大勢で賑わう2022年度のフォーラム会場(展示会)




こちらはセミナー会場
記
1. 事業名称 | 税務・会計・総務のデジタル化フォーラム |
2. 開催場所 | 札幌会場 |
札幌コンベンションセンター 大ホール(セミナー会場・展示会場) 札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1 |
|
函館会場 | |
ベルクラシック函館 3Fクラッセ(セミナー会場)4Fベルクラシックホール(展示会場) 北海道函館市梁川町4-11 |
|
旭川会場 | |
道の駅あさひかわ 2F研修室(セミナー会場)1F大ホール(展示会場) 北海道旭川市神楽4条6丁目1-12 |
|
帯広会場 | |
ホテル日航ノースランド帯広 ノースランドホール(セミナー会場・展示会場) 北海道帯広市西2条南13丁目1-11 |
|
3. 開催日 | 札幌会場 |
令和 5 年 7 月 11 日(火) | |
函館会場 | |
令和 5 年 7 月 20 日(木) | |
旭川会場 | |
令和 5 年 8 月 3 日(木) | |
帯広会場 | |
令和 5 年 9 月 5 日(火) | |
[展示会] 9:30 ~ 17:00 [セミナー] 第一部 10:00 ~ 11:30 第二部 14:00 ~ 15:30 ※各会場共通 |
|
4. 主 催 | 北海道税理士会 |
5. 入場料・受講料 | 無 料 一般企業は事前の申し込みは一切不要です。 税理士/税理士事務所職員で「セミナー参加希望者」は事前に当会会員ページにて申し込みが必要です。(定員になり次第締め切ります。) |
6. お問合せ | 北海道税理士会 事務局 ( 情報化対策部担当 ) Tel: 011-621-7101 Fax: 011-642-0476 ※ フォーラム専用 E-mail ➡ ict@do-zeirishikai.net |
パンフレット
※ 令和5年6月9日現在、出展社及び出展内容は変更の可能性があります。
1. 展示会について
- どなたでも自由にご来場いただけます。( 入退場は自由。事前の申し込みも必要ありません。当日参加OK )
- 会計ソフトはもちろん、電子帳簿保存、デジタルインボイス、テレワーク、RPA等々、最先端のデジタル商材やサービス提供を扱う企業等が一同に出展。様々な企業が最新のツールの展示を行います。
- 受付に際して、税理士会員は「 税理士ICカード 」と「名刺」、税理士事務所職員・関与先等一般企業は「 名刺(2枚) 」をご持参ください。名刺をお持ちでない場合は受付簿へご記入をお願いします。お預かりした個人情報はフォーラム来場者の分析等を目的に当会が管理します。
[ 税理士会員 ] 当会ホームページでもお届けしている一般社団法人 日税連税法データベースが提供する「TAINS(タインズ)」の紹介・体験コーナーもございます。ご利用されたことのない会員様はこの機にどうぞお試しください。
出展者一覧( 順不同)
※ 令和5年6月9日現在、出展者及び出展内容は変更の可能性があります。
出展企業 | 出展内容 | 札幌 | 函館 | 旭川 | 帯広 |
---|---|---|---|---|---|
弥生㈱ | いよいよ弥生の電帳法・インボイス制度対応ソリューションが出揃います。工数増加が見込まれる法令対応下の業務を弥生製品の活用でどう効率化するか?最新情報をご紹介します。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
㈱日本デジタル研究所 | 自社開発のAIシステムによる入力業務の効率化とインボイス対策の実演。 税理士業務のDX化、電子帳簿保存法をサポートするオリジナル機能のご紹介。 函館はJDL独自開発のAIシステムによる業務効率化、及び、税理士事務所のICT化推進をサポートするオリジナル機能をご案内。 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
㈱オービックビジネスコンサルタント | 勘定奉行 経理業務のDX化。奉行クラウド 経理 DX Suiteは、経理業務のDXによって、時代の変化に強い経理部門を実現します。インボイス制度・電子取引制度に対応。ペーパーレス化することで、入力や転記によるミスがなくなり、経理業務の精度は飛躍的に向上します。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
日本ビズアップ㈱ | ・クラウド会計システム「発展会計」 ・【改正電帳法対応】クラウドストレージ「発展ストレージ」 ・【インボイス対応】クラウド型請求書発行システム「発展請求書」 ・クラウド給与計算システム「発展給与」 ・【kintone】業務管理システム「発展業務管理」 ・WEB研修システム「e-JINZAI」 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
日本ICS㈱ | ICSインボイス・電子帳簿保存法対応システム・セミナー、AI登載原票会計Sシステムの展示を行います。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
㈱TKC | PCデモによる実演を実施します。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ソリマチ㈱ | インボイス対応サービス、会計事務所向けクラウドサービスを出展いたします。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
㈱エッサム | 電子帳簿保存法対応クラウジストレージの紹介。 ・財務税務システム ・かげ地割合計算システム(相続税申告書作成業務を支援する不整形地計算支援ツール) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
新日本法規出版㈱ | 加除式書籍総合オンラインデータベース(LEGAL CONNECTION)の紹介。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
応研㈱ | 「大蔵大臣」を中心としたソフトハウスです。インボイスや電子帳簿保存法へ対応。 一般企業様向け『大蔵大臣』、建設業様向け『建設大臣』、社会福祉法人様向け『福祉大臣』、公益法人様向け『公益大臣』、医療法人様向け『医療大臣』など。 オンプレミス/クラウド いずれも展開しております。 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
㈱ミロク情報サービス | 会計事務所様、一般企業様向けのインボイス・電子帳簿保存法に対応した会計、販売システム・IT統制・ログ収集・IT資産管理が可能な情報セキュリティサービスの展示。 その他、テレワーク用のモバイルPC等の展示を行います。 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
㈱ゼンリン | 住宅地図やブルーマップなどの充実した地図情報と、概算評価額を簡単に算出できる機能を搭載した、オンライン地図サービスをご紹介します。 多岐にわたる業務でご活用いただける機能・コンテンツにより、業務効率化を支援します。 相続税業務に必要な地図情報と土地評価をサポートする機能を備えたオンライン地図サービス「GISパッケージ税理士」のご紹介。 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
(一社)日税連税法データベース | 税務に関する判決、裁決通達をはじめ通常では入手が難しい課税庁内部資料など45,000件の情報が収集されているTAINS(タインズ)の紹介・体験コーナー。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
第一法規㈱ | 税会計データベース・総務系(人事労務 etc)データベースのご紹介。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
RPAテクノロジーズ㈱ | RPAの概要説明、ご紹介・デモ投影を行います。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
会計事務所RPA研究会㈱ | 会計事務所のRPA成功のコツや導入過程、活用事例の紹介を行います。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
㈱エフアンドエム | 財務支援ツールにあたる「F+prus」のPR。記帳代行サービス「おくるだけ記帳」のPR | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
(独)情報処理推進機構 IPA | 経済産業省管轄の機構です。DXや情報セキュリティ対策に関する資料・コンテンツをご案内します。社内でのDX推進やセキュリティ対策、教育にお役立て下さい。SECURITY ACTIONやサイバーセキュリティお助け隊サービスなどもご案内しますのでぜひお立ち寄りください。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン㈱北海道支社 | 改正電帳法、インボイス制度への対応にご活用頂けるソリューションご紹介。 | ◯ | ◯ | ◯ | |
㈱寺岡北海道 | 対面セルフレジの出展を行います。 | ◯ | ◯ | ◯ | |
㈱ワイエムジーソフト(NTTデータ) | 「達人シリーズ」のご紹介。電子法対応。 | ◯ | ◯ | ||
㈱名南経営ソリューションズ | 弊社サービス「MyKomon」のご紹介(https://info.mykomon.com/) MyKomon(マイコモン)は会計事務所の生産性向上を支援するクラウド型サービスです。 ご参加者にパンフレットやPC画面に通じた紹介を予定しています。(名南:めいなん) |
◯ | ◯ | ||
㈱MAP経営 | 経営計画作成のご紹介。 | ◯ | ◯ | ||
㈱内田洋行 | 4人用の「ミーティングブース」を出展。吸音パネルを用いてますので来客時やwebミーティングなどで周囲を気にすることなく打ち合わせを行い事が出来ます。 また打ち合わせで活用できる無線投影システム「Clickshare(クリックシェア)」も出展します。 |
◯ | ◯ | ||
サイボウズ㈱ | 主な出展製品 kintone(https://kintone.cybozu.co.jp/) あらゆる業種・業務、あらゆる人の、あらゆる仕事に合わせたシステムを作成できる製品です。 |
◯ | ◯ | ||
Sky㈱ | 企業・団体向けクライアント運用管理ソフトウエア「SkySEA Client View」の紹介。 | ◯ | ◯ | ||
freee㈱ | AI、データ化、DX等デジタルの波に対応すべく、証憑のデータ化(scansnapを利用した証憑取り込み〜データ化まで)をメインに説明。 また、「クラウド標準化(事務所様の業務属人化をなくし、誰でも安心して働ける環境設定)」と「リアルタイム化(顧問先様への価値提供)」を説明。 |
◯ | |||
NECプラットフォームズ㈱ | テレワークに下における代表電話の運用に関しての展示です。 | ◯ | |||
ピー・シー・エー㈱ | インボイス/電帳法対応に関して、PCAクラウド/勤怠管理システム/原価管理システムのご紹介。 | ◯ | |||
㈱マネーフォワード | クラウド会計ソフトのご紹介。 | ◯ | ◯ | ◯ | |
ユーザックシステム㈱×㈱内田洋行ITソリューションズ | 国産RPAツール「Autoジョブ名人」 電子帳簿保存法対応文書管理システム「UC+(ユクタス)ドキュメント」 |
◯ | |||
noco㈱ | 「nocoセールス」顧客の集客から接客までオンラインで完結。顧客の興味関心の見える化。「toaster team 」組織内の業務の見える化や仕組み化。 「noco can」チームの働き方や業務効率、生産性、マネジメントのアップデートにつながる情報をお届けします。ぜひお立ち寄り下さい。 |
◯ | |||
エプソン販売㈱ | 税理士向け会計システムによる業務効率化のご提案と電帳法、インボイス対応についてのエプソンの対応内容のご紹介。 | ◯ | |||
弁護士ドットコム㈱ | 電子契約サービス『クラウドサイン』 紙とハンコを使用せずにオンラインで契約締結から管理までできる電子契約サービスです。 |
◯ | ◯ | ||
リコージャパン㈱ | 電子契約・電子帳簿保存法・リモートワークについてのご紹介。 | ◯ | |||
㈱オンリーストーリー | 「チラCEO」は国内最大級の決済者マッチングソフト。営業・経営課題をこれ1つで解決。決済者マッチング一筋9年。 | ◯ | |||
㈱大塚商会 | 大塚商会が自信を持ってお勧めするDXを実践する各種商材のご案内。 | ◯ | |||
オープンアソシエイツ㈱ | 「RoboRoboコンプライアンスチェック」は、取引先が法令を遵守していなかったり、企業倫理や社会規範に反するような活動がないかを、自動でチェックができるクラウドサービスです。 コンプライアンスチェックの面倒な作業が驚くほど楽になる!! |
◯ | |||
Chatwork㈱ | Chatworkのチラシ配布とデモ環境。 ミナジンサービスのチラシ配布とデモ環境。 |
◯ | |||
㈱近藤商会 | グループウェアシステムをベースに「営業支援システム」、総務経理部門を対象にした「非営業部門向け業務改善支援システム」、また「会計事務所向け支援システム」を展示します。 さらに、「電子帳簿保存法対応システム」「見積書作成支援システム」「請求書発行支援システム」「業務アプリケーション作成データベース」の実演デモンストレーションを行います。 いずれも、Webベースのシステムでクラウド対応です。 |
◯ | |||
函館市(経済部工業振興課) | 函館市が実施しているDX関係の支援事業をご紹介します。 | ◯ | |||
札幌国税局 | 国税庁作成動画を活用したe-tax等のPR。 | ◯ | ◯ |
全ての会場に参加する企業・18社
弥生㈱ |
いよいよ弥生の電帳法・インボイス制度対応ソリューションが出揃います。工数増加が見込まれる法令対応下の業務を弥生製品の活用でどう効率化するか?最新情報をご紹介します。 |
㈱日本デジタル研究所 |
自社開発のAIシステムによる入力業務の効率化とインボイス対策の実演。電子帳簿保存法をサポートするオリジナル機能のご紹介。 函館会場はJDL独自開発のAIシステムによる業務効率化、及び、税理士事務所のICT化推進をサポートするオリジナル機能をご案内。 |
㈱オービックビジネスコンサルタント |
勘定奉行 経理業務のDX化。奉行クラウド 経理 DX Suiteは、経理業務のDXによって、時代の変化に強い経理部門を実現します。インボイス制度・電子取引制度に対応。ペーパーレス化することで、入力や転記によるミスがなくなり、経理業務の精度は飛躍的に向上します。 |
日本ビズアップ㈱ |
・クラウド会計システム「発展会計」・クラウドストレージ「発展ストレージ」(改正電帳法対応)・クラウド型請求書発行システム「発展請求書」(インボイス対応)・クラウド給与計算システム「発展給与」・業務管理システム「発展業務管理」(kintone)・WEB研修システム「e-JINZAI」 |
日本ICS㈱ |
ICSインボイス・電子帳簿保存法対応システム・セミナー、AI登載原票会計Sシステムの展示を行います。 |
㈱TKC |
PCデモによる実演を実施します。 |
ソリマチ㈱ |
インボイス対応サービス、会計事務所向けクラウドサービスを出展いたします。 |
㈱エッサム |
電子帳簿保存法対応クラウジストレージの紹介。 ・財務税務システム ・かげ地割合計算システム(相続税申告書作成業務を支援する不整形地計算支援ツール) |
新日本法規出版㈱ |
加除式書籍総合オンラインデータベース(LEGAL CONNECTION)の紹介。 |
応研㈱ |
「大蔵大臣」を中心としたソフトハウスです。インボイスや電子帳簿保存法へ対応。 一般企業様向け『大蔵大臣』、建設業様向け『建設大臣』、社会福祉法人様向け『福祉大臣』、公益法人様向け『公益大臣』、医療法人様向け『医療大臣』など。 オンプレミス/クラウド いずれも展開しております。 |
㈱ミロク情報サービス |
会計事務所様、一般企業様向けのインボイス・電子帳簿保存法に対応した会計、販売システム。IT統制・ログ収集・IT資産管理が可能な情報セキュリティサービスの展示。その他、テレワーク用のモバイルPC等の展示を行います。 |
㈱ゼンリン |
住宅地図やブルーマップなどの充実した地図情報と、概算評価額を簡単に算出できる機能を搭載した、オンライン地図サービスをご紹介します。 多岐にわたる業務でご活用いただける機能・コンテンツにより、業務効率化を支援します。 相続税業務に必要な地図情報と土地評価をサポートする機能を備えたオンライン地図サービス「GISパッケージ税理士」のご紹介。 |
(一社) 日税連税法データベース |
税務に関する判決、裁決通達をはじめ通常では入手が難しい課税庁内部資料など45,000件の情報が収集されているTAINS(タインズ)の紹介・体験コーナー。 |
第一法規㈱ |
税会計データベース・総務系(人事労務 etc)データベースのご紹介。 |
RPAテクノロジーズ㈱ |
RPAの概要説明、ご紹介・デモ投影を行います。 |
会計事務所RPA研究会㈱ |
会計事務所のRPA成功のコツや導入過程、活用事例の紹介を行います。 |
㈱エフアンドエム |
財務支援ツールにあたる「F+prus」のPR。記帳代行サービス「おくるだけ記帳」のPR |
(独)情報処理推進機構 IPA |
経済産業省管轄の機構です。DXや情報セキュリティ対策に関する資料・コンテンツをご案内します。社内でのDX推進やセキュリティ対策、教育にお役立て下さい。SECURITY ACTIONやサイバーセキュリティお助け隊サービスなどもご案内しますのでぜひお立ち寄りください。 |
複数の会場に参加する企業・8社
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン㈱北海道支社 |
改正電帳法、インボイス制度への対応にご活用頂けるソリューションご紹介。 参加会場: 函館・旭川・帯広 |
㈱寺岡北海道 |
対面セルフレジの出展を行います。 参加会場: 札幌・旭川・帯広 |
㈱ワイエムジーソフト(NTTデータ) |
「達人シリーズ」のご紹介。電子法対応。 参加会場: 札幌・帯広 |
㈱名南経営ソリューションズ |
弊社サービス「MyKomon」https://info.mykomon.com/のご紹介。 MyKomon(マイコモン)は会計事務所の生産性向上を支援するクラウド型サービスです。 ご参加者にパンフレットやPC画面に通じた紹介を予定しています。 参加会場: 札幌・旭川 |
㈱MAP経営 |
経営計画作成のご紹介。 参加会場: 札幌・旭川 |
㈱内田洋行 |
4人用の「ミーティングブース」を出展。吸音パネルを用いてますので来客時やwebミーティングなどで周囲を気にすることなく打ち合わせを行い事が出来ます。また打ち合わせで活用できる「無線投影システムClickshare(クリックシェア)」も出展します。 参加会場: 札幌・旭川 |
サイボウズ㈱ |
主な出展製品 kintone(https://kintone.cybozu.co.jp/) あらゆる業種・業務、あらゆる人の、あらゆる仕事に合わせたシステムを作成できる製品です。 参加会場: 札幌・旭川 |
Sky㈱ |
企業・団体向けクライアント運用管理ソフトウエア「SkySEA Client View」の紹介。 参加会場: 札幌・帯広 |
札幌会場のみ参加する企業・13社
freee㈱ |
AI、データ化、DX等デジタルの波に対応すべく、証憑のデータ化(scansnapを利用した証憑取り込み〜データ化まで)をメインに説明。また、「クラウド標準化(事務所様の業務属人化をなくし、誰でも安心して働ける環境設定)」と「リアルタイム化(顧問先様への価値提供)」を説明。 |
NECプラットフォームズ㈱ |
テレワークに下における代表電話の運用に関しての展示です。 |
ピー・シー・エー㈱ |
インボイス/電帳法対応に関して、PCAクラウド/勤怠管理システム/原価管理システムのご紹介。 |
㈱マネーフォワード |
クラウド会計ソフトのご紹介。 |
ユーザックシステム㈱×㈱内田洋行ITソリューションズ |
国産RPAツール「Autoジョブ名人」・電子帳簿保存法対応文書管理システム「UC+(ユクタス)ドキュメント」 |
noco㈱ |
「nocoセールス」顧客の集客から接客までオンラインで完結。顧客の興味関心の見える化。「toaster team 」組織内の業務の見える化や仕組み化。「noco can」チームの働き方や業務効率、生産性、マネジメントのアップデートにつながる情報をお届けします。ぜひお立ち寄り下さい。 |
エプソン販売㈱ |
税理士向け会計システムによる業務効率化のご提案と電帳法、インボイス対応についてのエプソンの対応内容のご紹介。 |
弁護士ドットコム㈱ |
電子契約サービス『クラウドサイン』 紙とハンコを使用せずにオンラインで契約締結から管理までできる電子契約サービスです。 |
リコージャパン㈱ |
電子契約・電子帳簿保存法・リモートワークについてのご紹介。 |
㈱オンリーストーリー |
「チラCEO」は国内最大級の決済者マッチングソフト。営業・経営課題をこれ1つで解決。決済者マッチング一筋9年に突入しました。 |
㈱大塚商会 |
大塚商会が自信を持ってお勧めするDXを実践する各種商材のご案内。 |
オープンアソシエイツ㈱ |
「RoboRoboコンプライアンスチェック」は、取引先が法令を遵守していなかったり、企業倫理や社会規範に反するような活動がないかを、自動でチェックができるクラウドサービスです。コンプライアンスチェックの面倒な作業が驚くほど楽になる!! |
Chatwork㈱ |
Chatworkのチラシ配布とデモ環境。 ミナジンサービスのチラシ配布とデモ環境。 |
函館会場のみ参加する企業・2社
㈱近藤商会 |
グループウェアシステムをベースに「営業支援システム」、総務経理部門を対象にした「非営業部門向け業務改善支援システム」、また「会計事務所向け支援システム」を展示します。 さらに、「電子帳簿保存法対応システム」「見積書作成支援システム」「請求書発行支援システム」「業務アプリケーション作成データベース」の実演デモンストレーションを行います。 いずれも、Webベースのシステムでクラウド対応です。 |
函館市(経済部工業振興課) |
函館市が実施しているDX関係の支援事業をご紹介します。 |
札幌国税局 |
国税庁作成動画を活用したe-tax等のPR。 参加会場: 旭川・帯広 |
2. セミナーについて
- 税理士会員、税理士事務所職員は事前に「セミナー(研修会)参加申込書」または「web参加申し込みフォーム」から参加申し込みを行って下さい。( 定員になり次第締め切ります。)
- 関与先等一般企業は、事前の申し込みは不要です。( ※ 当日セミナー会場に空きがあった場合にのみ入場いただけます。)
- 受付では税理士会員に限り、税理士ICカード(電子証明書)による受付を行い、研修受講記録システムに登録します。税理士ICカードをお持ちでない税理士会員は、受付票に登録番号・支部・氏名を記入していただきます。( ※ 税理士事務所職員・関与先等一般企業は受付は不要でご入場できます。 )
- 受付はセミナー開始の30分前から可能です。
[ 税理士会員 ] セミナー(研修会)は、後日インターネットによる録画配信を実施する予定です。
札幌会場
(定員200名・申し込み期限 7/4 )
第1部 10:00 ― 11:30
デジタルインボイスの活用による業務効率化(パネルディスカッション)
パネリスト:
弥生㈱・㈱TKC・㈱ミロク情報サービス・㈱オービックビジネスコンサルタントより
コーディネーター:
金田慎吾 北海道税理士会 副会長( 情報化対策部担当 )
現在、事業所のバックオフィス業務は紙と電子(PDF等)が混在し、多くのアナログ業務プロセスが存在しています。これを解消する画期的な仕組みが「デジタルインボイス」です。このパネルディスカッションを通じてデジタルインボイスとはどういうものか、いつから始まるのか、我々はどんな準備をすればよいのかを、パネリストと一緒に考えてみたいと思います。
第2部 13:30 ― 15:00
ITツールを利用した会計事務所業務の効率化
ITツール:
① 業務改善クラウドサービス(キントーン)
② 電子契約(クラウドサイン)
③ マニュアル作成ツール(トースターチーム)
④ ビジネスチャットツール(チャットワーク)
講師:
① サイボウズ㈱・② 弁護士ドッドコム㈱・③ noco㈱・ ④ Chatwork㈱より
業務効率化を図るには、ITツールの利用が欠かせません。目的や機能に応じて、適したツールを選べるよう、業務効率化に役立つITツールの一部である①②③④などの導入事例などをご紹介します。
函館会場
(定員120名・申し込み期限 7/13 )
第1部 10:00 ― 11:30
デジタルインボイスの活用による業務効率化(パネルディスカッション)
※ 札幌会場(7/11)において実施したセミナーの録画を上映します。
第2部 13:30 ― 15:00
インボイス制度と電子帳簿保存法の最新情報
講師:
税理士 小島 孝子 氏(東京税理士会会員)
いよいよ10月に迫ったインボイス制度のスタート、来年1月からの電子帳保存法、これらの最新情報について、実務に携わるスタッフ向けセミナーを多く担当されている小島税理士からご講演いただきます。
旭川会場
(定員150名・申し込み期限 7/27 )
第1部 10:00 ― 11:30
デジタルインボイスの活用による業務効率化(パネルディスカッション)
※ 札幌会場(7/11)において実施したセミナーの録画を上映します。
第2部 13:30 ― 15:00
RPA(ソフトウェアロボットによる業務自動化)による総務・会計業務の効率化
講師:
会計事務所RPA研究会㈱ 代表取締役・税理士 大城 真哉 氏(東京税理士会会員)
RPAとは、私たち人間が、普段パソコンやサーバー上で行っている作業を、人に代わって自動で作業してくれるソフトウェア・ロボットのことを言います。会計事務所向けのRPA導入事例をご紹介いただき、RPAを用いた会計事務所業務の効率化について学びます。
帯広会場
(定員150名・申し込み期限 8/29 )
第1部 10:00 ― 11:30
デジタルインボイスの活用による業務効率化(パネルディスカッション)
※ 札幌会場(7/11)において実施したセミナーの録画を上映します。
第2部 13:30 ― 15:00
デジタル社会での税理士業務
講師:
税理士 岡崎 拓郎 氏(名古屋税理士会会員)
日本税理士会連合会デジタル・システム委員会の委員長を務める岡崎税理士から、最新のITツールを紹介していただき、デジタル化が加速するなか税理士業務・会計事務所の今後はどう変わっていくのかをご講演いただきます。
3.会場アクセス
札幌会場
セミナー会場/展示会場:大ホール
札幌市白石区東札幌6 条1 丁目1 - 1
TEL:0 1 1 - 8 1 7 - 1 0 1 0
左側a:セミナー会場、右側:展示会場
周辺マップ
札幌コンベンションセンターまでの交通機関
札幌市内は、市営地下鉄3 路線のほか、市電、路線バス、J R があります。
札幌コンベンションセンターは地下鉄東西線、東札幌駅が最寄駅です。(徒歩8分)
駐車場:470台(有料)
函館会場
ベルクラシック函館
セミナー会場:3F クラッセ
展示会場:4F ベルクラシックホール
〒040-0015 北海道函館市梁川町4-11
TEL:0138 - 55 - 1200
セミナー会場
展示会場
周辺マップ
ベルクラシック函館までの交通機関
市電五稜郭公園前より徒歩5分
JR函館本線函館駅より車で10分
函館空港より車で20分
駐車場:170台(無料)
旭川会場
道の駅あさひかわ
セミナー会場:2F 研修室
展示会場:1F 大ホール
〒070-8004 旭川市神楽4条6 丁目1番12 号
TEL:0166 - 61 - 2283
セミナー会場
展示会場
周辺マップ
道の駅あさひかわまでの交通機関
■車
旭川駅から 所要時間 5分
旭川空港から 所要時間 20分
駐車場:100台(無料)
■路線バス
バス停 1条7丁目~大雪アリーナ前(バス乗車時間15分、下車徒歩1分)
旭川電気軌道 (1条7丁目 12番のりば) 80番、81番
道北バス (1条7丁目 11番のりば) 14
帯広会場
ホテル日航ノースランド帯広
セミナー会場/展示会場:ノースランドホール
〒080-0012 北海道帯広市西2条南13丁目1-1 1番地
TEL:0155 - 24 - 1234
左側:セミナー会場、右側:展示会場
周辺マップ
ホテル日航ノースランド帯広までの交通機関
ホテル提携駐車場:地下200台/屋外126台 1時間¥200~(駐車料優待あり)
4.注意事項
来場者へのお願い
- ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
- ご来場時のマスク着用及び咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
- 会場入室時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。
駐車場について
- 当会は長時間に及ぶ為、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
- 駐車場については「会場アクセス」の項にて公式リンクを設置しておりますので参加する会場の駐車場情報をご確認ください。
昼食について
- セミナー会場/展示会場はお弁当などの持ち込み飲食は禁止です。(ペットボトル等による水分補給を除きます。)
- 建物内または付近の飲食店などをご利用下さい。